こんにちは、真路(シンジ)です。
あなたは、アフィリエイトの勉強「だけ」に時間をかけていませんか?
「まずは勉強してアフィリエイトのことを頭に叩き込むぞ」
「この本を読んで、あの情報商材を頭にいれて…」
「そうだ、あのサイトも見ておかなきゃ!」
もちろん、アフィリエイトの勉強はとても大切です。
ただ…
アフィリエイトで「結果」を出すのであれば、勉強よりも学んだことを外に向けて発信していくことに力を入れる必要があります。
もしもあなたが、アフィリエイトの知識を吸収すること「だけ」に必死になっているのなら、すぐに取り組み方を改めないとマズいです。
そこで今回は、
・知識の「吸収」と「発信」について
・インプットとアウトプットにおけるお金の流れ
・インプットした知識をどうするか
・結果につながるアウトプットのコツ
などについて解説します。
この記事を読めば、あなたはアフィリエイトにおける勉強法と結果を出せる発信方法を身につけられるようになりますよ。
では、さっそく始めましょう!
インプットとアウトプットとは?
あなたは、「インプット」「アウトプット」という言葉を知っていますか?
それぞれ、次のことを指します。
●インプット=知識や経験を自分の中に吸収すること
●アウトプット=吸収した知識や経験を自分の外に発信すること
勉強することは、もちろんインプットです。
アフィリエイトのために情報商材を読み込むことも、インプットですね。
ほかにも「知識や情報を自分の中に吸収すること」が目的であれば、以下のこともインプットと言えます。
・読書する(雑誌やマンガもOK)
・新聞を読む
・セミナーに参加する
・ニュースを見る
・広告を見る
・サイトを見る
・ゲームをプレイする
「マンガもインプットになるんですか?」
もちろんです。
マンガは「学びの宝庫」ですよ。
例えば、マンガ『鬼滅の刃』のキャラクター、煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)の言葉はどれも胸に刺さります。
その中でも、僕の胸をグッサグサに刺しまくったのが、コチラ。
己の弱さや不甲斐なさに
どれだけ打ちのめされようと
心を燃やせ。
歯を喰いしばって前を向け
君が足を止めてうずくまっても
時間の流れは止まってくれない
共に寄り添って悲しんではくれない
こ、これですよ…!!
僕は人生の壁にぶち当たることが、たまにあります。
そうすると、へこんだり、いじけたり、グチったり…まあ、ショボい状態になるわけです(笑)。
でも煉獄さんの言葉に出会ってからは、考え方が変わりました。
「いじけてても、グチってても時間は待ってくれない。なんの解決にもならない」
「それなら、自分の不甲斐なさを認めて、壁を乗り越える方法を考えよう!」
こんなふうに受け止められるようになったんです。
(「普通そう考えますよ」とあなたは思うかもしれませんが、もとがショボい僕にしてはこれでもすごい進歩なんです…(^^;))
こんな感じで、多くの人に愛されるマンガは、役立つ知識や情報の宝庫。
『鬼滅の刃』は、いまさら僕が説明する必要のないくらい大ヒットしたマンガですが、もしあなたがまだ読んでいないのであれば、学びになる言葉が詰まっているので、ぜひご覧ください。
… 話が脱線しかけていますね … スミマセン f^_^;
次にアウトプットですが、「吸収した知識や経験を自分の外に発信すること」でしたね。
なので、例えば下記のことがアウトプットになります。
・勉強した内容をノートにまとめる
・吸収した知識を人に教える
・読んだ本の要点を書き出す
・今日1日のできごとを日記に書く
・前日に観たドラマのことを友達に話す
・Twitterでおもしろいことをつぶやく
アフィリエイトにおけるアウトプットは、
●記事を書く(この作業がメイン)
●ドメインを取得する
●ワードプレスを開設する
●SNSで発信する
●ドメインを取得する
こんなところでしょうか。
要は、なんらかの「作業をする」ってことですね^^
さて、僕はこの記事の冒頭で、下記の通りお話ししました。
「アフィリエイトで結果を出すのであれば、勉強(インプット)よりも学んだことを外に向けて発信していくこと(アウトプット)に力を入れる必要がある」
ここからは、その理由についてお話ししていきます。
お金はアウトプットしている側へ流れる
インプットとアウトプットが両方とも大切なのは間違いありません。
ただ、アフィリエイトで結果を出すのであれば、インプットよりもアウトプットに力を入れる必要があります。
なぜなら、お金はアウトプットしている側へ流れるからです。
「本」を例に見てみましょう。
本を書く人や出版社は、アウトプットしている側になります。
対して消費者は、お金を払ってその本から情報を得るインプット側になります。
つまり、お金はインプットしている側からアウトプットしている側へ流れているわけです。
インプット側はお金を払い、アウトプット側はお金を受け取っていますよね。
アフィリエイトでも同じことが言えます。
アフィリエイトで結果を出す(お金を稼ぐ)のであれば、アウトプットのほうに力を入れないとお金はあなたのほうに流れてこないのです。
これって当たり前のことなんですが、アフィリエイトになると忘れちゃうんですよね。
なので、どうしても知識やノウハウを学ぶこと(インプット)ばかりに力を入れてしまいます。
その結果、ノウハウコレクター※に陥ってしまうこともあるんですよ。
※ノウハウコレクター:情報商材や書籍を通して多くの知識(ノウハウ)を持っているが、集めるだけで実践しないので、成果を上げることができない人のこと
ノウハウコレクターになってしまったら、お金を稼ぐことは難しいので要注意!
こんにちは、真路(シンジ)です。 僕はこのブログで、ネットビジネスについての情報発信をしているので、それに関連する質問を度々いただくのですが、その中でも次の内容のものが多いように感じます。 「ノウハウ[…]
あなたがノウハウコレクターにならないために、そしてなにより、結果を出すために、アフィリエイトでは常にアウトプットを意識しながらインプットするように心がけてください。
ではここから、具体的にどのようにアウトプットしていくのか解説しますね。
インプットした知識はすぐにアウトプットしよう!
アフィリエイトでは、常にアウトプットを意識しながらインプットするように心がけましょう。
具体的には、
インプットした知識は、その場ですぐアウトプット
していきます。
例えば、本を読んでいて「この知識は役に立つな」と感じたら、すぐにノートに書き写す、人に話す、SNSで発信するなど、即アウトプットするのです。
情報商材で勉強しているのなら、学んだノウハウをすぐに試してみる。
文章のライティング術を学んだら、すぐに記事を書いてみる。
そのように何らかの行動をすれば、それがカタチとなって現れます。
● 人にうまく伝わらなかった
● SNSで誰も評価してくれなかった
● 作ったサイトがひどいものだった
● 何が言いたいのか分からない記事になった
その際に、上記のような結果になったとしてもまったく問題ありませんよ。(というかむしろGood^^)
なぜなら、何がおかしかったのか確認し、もういちどインプットし直すことで、より深く内容を理解できるようになるからです。
このように、
インプット→アウトプット→ インプット→アウトプット
…と、こまめに繰り返していくことで、アウトプットの質が高まり、インプットの幅が広がります。
そしてどんどん理解が深まり、最終的には、ほとんどアウトプットのみになるんです。
だからこそ、インプットした知識はその場ですぐアウトプットすることが大切なんですね。
では最後に結果につながるアウトプットのコツについて解説します。
結果につながるアウトプットのコツ
勉強したことをまとめてアウトプットするだけでも、それは価値ある情報になります。
ただ、同じようなことをしているライバルはたくさんいるんですね。
では、どうすればいいのか?
実は、あなたがライバルたちを引き離して結果を出すための、簡単なコツがあります。
それは、あなたがアウトプットする情報に、
オリジナリティ
を加える、というものです。
「オリジナリティ」なんてカッコつけた(笑)言葉を使っていますが、要するに、
あなた独自の目線で、まとめた情報をかみ砕き、あなたの言葉で分かりやすく伝えていけばいいのです。
そうすることで、「あなたにしか書けない活きた情報」ができあがります。
「そのコツ、簡単ではなさそうなんですが…」
あなたはそう思うかもしれませんね。
でも難しく考える必要はまったくありませんよ。
アウトプットする情報に、「あなたの身近な体験談」とか「その情報を読んだときの感想」を盛り込むだけでOKです。
例えばこの記事で、「マンガを読むことも立派なインプットになる」というお話をしましたよね。
そこで僕は、マンガ『鬼滅の刃』を読んだときの熱い思いを感想として盛り込みました。
あんな感じで良いんです。
それを続けていくうちにだんだん慣れてきて、伝え方に「あなたらしさ」がにじみ出てくるようになりますから。
そして最終的には、「とっておきの情報を友達に話す」ように、あなたらしく軽やかにアウトプットできるようになるのです。
つまり、それが「あなたのオリジナリティ」ですね。
なので、まずはとにかく「行動=アウトプット」すること。
ぜひ、実践してください!
まとめ
今回は、「アフィリエイトで成功できるインプットとアウトプットの方法とは?」についてお話ししました。
ここまで読んでくださったあなたは、勉強したことをアウトプットしないことがいかに「もったいない」ことか、分かっていただけたと思います。
この記事でお伝えしたかったことは、
とにかく学んだことはアウトプットしよう!
ということです。
アフィリエイトの知識を吸収すること「だけ」に力を入れても、お金は流れてきません。
「お金はインプットしている側からアウトプットしている側へ流れる」でしたよね!
そして同じアウトプットなら、ノートやメモ帳に書き出すよりも、記事としてブログに書きためていくことをオススメします。
インプットとアウトプットをこまめに繰り返していくことで、記事の質は高まり、さらにインプットの幅も広がるのです。
そこにあなた独自の目線を加え、あなたの言葉で分かりやすく伝えていけば、いずれ「あなただけの文章」ができあがります。
それが誰かの役に立ち、そのブログが収益を生んでくれるのです。
「インプットしたら、すぐにアウトプット」、これをぜひ実践してくださいね^^
それでは、今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた、次の記事でお会いしましょう!