情報商材アフィリエイトとは? 爆発的な収益を生むネットビジネス最強のモデルを徹底解説!

こんにちは、真路(シンジ)です。

 

今回は「情報商材アフィリエイト」について解説していきます。

 

情報商材アフィリエイトは、アフィリエイトの種類の中でも、最も爆発的な収益を生みやすいと言われているビジネスモデルです。

 

僕が実践しているのも、この情報商材アフィリエイトになります。

 

アフィリエイトの世界で大きく稼いでいる人は、たいてい情報商材アフィリエイトを軸にして収益を生んでいるんですね。

 

でもあまり知られていなかったり、知っていても「あれって、詐欺まがいのあやしいビジネスでしょ?」と言われることが多いのも事実です。

 

そこでこの記事では、情報商材アフィリエイトの正しい知識をじっくりと解説していきます。

 

では、さっそく始めましょう!

 

 そもそも情報商材アフィリエイトとは?

パソコンを操作する手のイメージ

 

情報商材アフィリエイトとは、文字通り「情報商材」というものを「アフィリエイト(紹介)」して報酬を得るビジネスモデルです。

 

物販アフィリエイトなら「物=実際に存在する商品」をアフィリエイトし、出会い系アフィリエイトなら出会い系のサイトやアプリを紹介します。

 

それではまず、情報商材アフィリエイトを解説していく上で、重要なキーワードとなってくる「情報商材」について解説していきますね。

 

 情報商材って何? 価値ある情報はお金で売買される

情報商材とは何?イメージ2

 

「その『情報商材』とはいったい何ですか?」

 

と、あなたは思うかもしれませんね。

 

「情報商材」という言葉はあまり一般的ではなく、テレビや日常会話で出てくるようなワードでもないので、聞き慣れないのも無理はありません。

 

しかし、情報起業の世界では当たり前に使われているワードなので、ぜひこの記事で情報商材という言葉とその意味を覚えていってください。

 

情報商材とは簡単に言うと、「情報そのもの」をパッケージして商品にしたものです。

 

↓ 実際の情報商材の一例

情報商材画像 アンリミテッドアフィリエイトネオ

情報商材画像 ネットビジネス大百科

電子書籍をイメージしてもらうといいかもしれません。

 

「カタチを持たない無形の商品」ということになります。

 

インターネットが生活の一部となった現在、実は、ネット上で「情報」を買ったり販売したりすることができるんです。

 

「情報を売り買いする? なんか怪しくないですか…」

 

そう思うかもしれませんね。

 

でも、ここでちょっと考えてみてください。

 

情報そのものがお金で売買されると聞くと、あなたは「怪しい」と感じてしまうかもしれませんが、実はあなたも情報を買ったことがあるはずです。

 

例えば、書店に並ぶ本も立派な情報。

 

「いやいや、本は本ですよ!」

 

と言われそうですが、本は「知識」や「経験」「考え方」という「情報」が紙に印刷されたものです。

 

さらに、高校や大学、塾も情報そのもの。

 

あなたも、高校や大学、塾で教育を受ける時には、授業料というカタチでお金を払ったはずです。

 

高校や大学、塾で受ける教育というのは「知識・経験・考え方」などの「情報」をあなたに提供するものであり、あなたは授業を受けるというカタチで「情報」を買ったとも言えるのです。

 

売る方の例としては、料理の先生やジムのインストラクター、企業コンサルタントなど。

 

共通点は、自分の持っている知識や経験、ノウハウという「情報」を売ってお金に代えているということ。

 

こうしてみると、情報というのは、あなたの身の回りでごく普通にお金で売買されているのです。

 

「インターネット上で、情報そのものを売買する」というビジネス自体が、まだそこまで世の中に浸透していないため、「怪しい」と身構えてしまうのは仕方のないことですが、違いは、「情報」が現実の身のまわりで売買されているかそれともインターネット上で売買されているかというだけ。

 

そう考えると、情報商材は、最初にあなたが思ったような怪しいものではないということが理解できるかと思います。

 

では、次に、情報商材にはどんなジャンルがあるのか? を解説していきます。

 

単に情報商材といっても、様々なジャンルの情報が情報商材として取り扱われており、ジャンルによって、需要も大きく変わってくるのです。

 

当然、需要の高い情報商材をアフィリエイト(紹介)した方が、稼ぎやすいのでぜひ参考にしてください。

 

 情報商材の種類〜幅広いジャンルが存在している

情報商材の種類

 

情報商材には幅広いジャンルがあり、種類もたくさん存在しています。

 

美容、恋愛関係を代表とするお悩み解決系から、スポーツ系、FXや株式などの投資系、お金稼ぎ系、ビジネス系など。

 

「本当にそんな情報を買う人がいるんですか?」

 

とあなたは思うかもしれませんね。

 

もちろん、世の中の多くの人が買っているからこそ、ビジネスとして成り立っています。

 

しかし、情報商材は売れるジャンル売れないジャンルというのがはっきりと分かれてしまっているんです。

 

その理由は、「売れるジャンル」というのはすなわち「ニーズがあるジャンル」だから。

 

下記をご覧ください。

 

ニーズがあるジャンル

美容系の情報
→ダイエット方法、バストアップ方法、メイクアップ技術…など

 

恋愛系の情報
→異性にモテる方法、コミュニケーション上達法、復縁方法…など

 

お金稼ぎ系の情報
→ネットで稼ぐ方法、パチンコで稼ぐ方法、投資で稼ぐ方法…など

 

アダルト系の情報
→異性とS○Xする方法、テクニック向上、○○が大きくなる方法…など

 

健康系の情報
→育毛・発毛方法、禁煙に成功する方法、視力回復方法…など

 

この5つのジャンルが、かなりニーズがあって売れている情報商材のジャンルです。

 

さらに、この5つの中でも、アフィリエイトすると爆発的な収益を生むと言われているのが「お金稼ぎ系」「アダルト系」

 

なぜ、この2つのジャンルが稼ぎやすいかというと、そもそもお金稼ぎ系とアダルト系の情報は、普通に入手することが困難な情報だからです。

 

入手困難というのは、本になっていない、つまり、インターネットでしかまともな情報を得られないということ。

 

実際のところ、書店で書籍として売られているお金稼ぎの情報は、実践的な内容はほとんど書かれておらず、ノウハウが書かれているとしても基本中の基本のことだけだったりします。

 

一般的な書籍というのは、万人受けするように分かりやすく、さわりだけを書いている場合がほとんどなんですね。

 

なので、より「具体的で実践的なノウハウ」が凝縮されている情報商材が売れるのは当然と言えます。

 

 情報商材アフィリエイトが爆発的に稼げる理由!

情報商材アフィリエイトで爆発的にお金を稼ぐ女性

 

では、なぜ情報商材アフィリエイトは月収100万円以上を稼ぐアフィリエイターを続出させるほど、再現性が高いのか?

 

その理由を解説していきます。

 

情報商材アフィリエイトが稼げる理由 他のアフィリエイトと比べ、報酬単価が圧倒的に高い

「お金稼ぎ系」のニーズの高さ

アフィリエイターからしか購入できない商材が多い

 

情報商材アフィリエイトが爆発的な収益を生む理由は、上記の3つです。

 

それでは、それぞれの理由について、さらに詳しく解説していきましょう。

 

 他のアフィリエイトと比べ、報酬単価が圧倒的に高い

右肩上がりのグラフを示す男性

 

情報商材アフィリエイトが爆発的な収益を生む最大の理由は、その報酬額が高額だということです。

 

家電製品や化粧品、ファッションアイテムなどの商品をアフィリエイトする物販アフィリエイトの報酬額は、アフィリエイトした商品の値段の5%~10%ほど。

 

例えば、1万円の電子レンジをアフィリエイトした場合、その報酬額は500円~1,000円程度です。

 

「1,000円くらい!? それって少なくないですか…?」

 

そう思いますよね。

 

でも、これは商品を作っている企業からすれば仕方のないことなんです。

 

当たり前のことですが、企業がひとつの商品を作るには、開発費から材料費、人件費など多額のコストがかかります。

 

さらに、売れ残ってしまったら、在庫を抱え、在庫を廃棄するとなるとさらにお金がかかる…。

 

もちろん、企業である以上、自社の利益(儲け)が最優先です。

 

つまり、物販系の商品には様々なコストがかかっているので、商品を開発した企業が儲かるためには、報酬額はなるべく少なくしたいということ。

 

企業から見れば、報酬額もコストと同じなので、そりゃあ、アフィリエイターに支払う報酬額はなるべく低く抑えたいですよね…。

 

そういうわけで、物販アフィリエイトの報酬額は、アフィリエイトした商品の値段の5%~10%と低い料率なんです。

 

しかし、情報商材アフィリエイトの場合、ほとんどの商材の報酬額が50%~88%とグンッ! と跳ね上がります。

 

なぜだか分かりますか?

 

その理由は、情報商材はデータでできているから。

 

プログラミング言語イメージ

 

情報商材は、制作者の頭の中にある知識や経験、ノウハウといった情報をPDFファイル(文章や写真などをデジタルデータにしパソコンなどの端末で読めるようにしたもの)や音声データなどにして、商品としてまとめたものです。

 

そのため、情報商材には開発費や材料費、人件費といったコストがほとんどかかりません。

 

さらに、実物の商品は作れば作るほど、コストもそれに応じてかかりますが、情報商材は、いくら作ろうとデータをコピーすればいいだけ。

 

つまり、情報商材は、同じ商品をいくつ量産しようが、“しょせんはただのデータ”でしかないので、コストは全くかからず、実質タダということ。

 

コストがタダということは、例えば、制作者が情報商材を1万円で販売して売れれば、制作者の利益はそのまま1万円になるということです。

 

このように、情報商材は制作する上でコストがほとんどかからないため、その分、アフィリエイターに支払う報酬額を増やすことができるのです。

 

これで、「情報商材アフィリエイトの報酬額が50%~88%と圧倒的に高い」理由が理解できたかと思います。

 

事実、僕が以前にアフィリエイトしていた情報商材の販売価格は15,000円でしたが、報酬額は1万円でした。

 

例えば、あなたがこの情報商材をアフィリエイトして月に30本売ったとしたら、あなたへの報酬額は月収30万円になります。

 

それでは、同じ月収30万円を得るために前述の物販アフィリエイトでは、どのくらい売らなければいけないでしょうか?

 

1万円の電子レンジをアフィリエイトとして売れた場合の報酬額が1,000円だとすると…

 

300個です…。

 

あなたは電子レンジを月に300個も売らなければ、情報商材を月に30本売った時の収入と同じにはなりません。

 

「そんなの家電量販店のプロの販売員でも無理でしょ…」

 

メッセージが分からず悩む男性

 

そうですね、僕もそう思います(笑)。

 

ここまで見てみると、アフィリエイター目線で考えた時に、同じ1万円の商品を売るとして、報酬額が500円~1,000円の物販系商品をアフィリエイトするのか? それとも報酬額が5,000円~8,800円の情報商材をアフィリエイトするのか?

 

「どちらがより稼ぎやすいのか」というと、それは後者だということは理解してもらえると思います。

 

ただし、ここであなたに勘違いして欲しくないのが、「情報商材アフィリエイトは簡単」ではないということ。

 

情報商材アフィリエイトは、確かに爆発的に稼げるネットビジネスですが、決して「楽して簡単に稼げる」ビジネスではありません。

 

正しい知識や優れたマーケティング戦略、人間心理に基づいた効果的なスキルなどを、正しい手順でしっかりと覚えていく必要があります。

 

つまり、「正しい方法」を身につけた上で情報商材アフィリエイトに取り組めば、他のアフィリエイトよりも爆発的な収益を生むことができるということですね。

 

だからこそ、僕のこのブログを読んでいただいて、あなたに「正しいマーケティング戦略を駆使し、正しいスキルを身につけて、正しい手順で実践する方法」を知って欲しいと思っています。

 

少し話がそれてしまいましたね。

 

それでは2つ目の理由について解説していきましょう。

 

「お金稼ぎ系」情報商材のニーズの高さ

読者のニーズが高い情報商材

 

お金稼ぎ系の情報商材のニーズが非常に高いということも、情報商材アフィリエイトが爆発的に稼げる理由の1つです。

 

先ほど情報商材には売れるジャンルがあると言いましたが、その中でも最もニーズがあるのが間違いなく「お金稼ぎ系」の情報商材です。

 

ではなぜ、お金稼ぎ系のジャンルにそこまでのニーズがあるのか?

 

極論を言えば「みんなお金が欲しいから」ということになります。

 

日本では「お金が欲しい!」とあからさまに表現すると、冷たい目で見られてしまいますが、多くの日本人が「口には出さなくても」心の底では“お金があれば…”と強く思っているのが現状です。

 

パチンコや競馬などのギャンブルが嫌いな主婦が、なぜか年末の宝くじを買う理由は、まさにそれではないでしょうか?

 

あなたも、お金は欲しいですよね(笑)。

 

僕も、お金は欲しいです(笑)。

 

紙幣と硬貨でできた家

 

では、ここで少し考えてほしいのですが、なぜあなたはお金が欲しいのでしょうか?

 

お金自体は、貨幣であればただの金属、紙幣であればただの紙切れです。

 

なのに、あなたがお金を欲しい、お金を稼ぎたいと思うのは、そのお金を手に入れることによって、「あなたの悩みが解決するから」ではないでしょうか?

 

おそらく、悩みのない人というのはこの世の中にほとんどいないでしょう。

 

そして、人の悩みの8割は、お金があれば解決できると言われています。

 

「お金があればなんでも解決できる」という考え方は、短絡的で嫌な考え方だと捉えられることもありますが、資本主義経済の世の中では、お金が中心の仕組みで成り立っているのも事実。

 

美味しい料理をたらふく味わいたいなら、三ツ星の高級レストランや高級寿司屋を訪ねてお金を出せば食べられます。

 

太っていて、今すぐやせたい? それならお金を払ってエステに行きましょう。

 

異性にモテたいけれど自分の容姿に自信がないなら、お金を出して整形することもできますし、お金持ちというだけで言い寄ってくる人間もいます。

 

憧れの高級住宅街に快適な家を建てて、家族と楽しく幸せに暮らしたい。

 

これもお金があれば土地を買い、家を建てることができるのです。

 

このように、多くの悩みはお金があることで解決します。

 

だから、悩みを解決することができるお金を、多くの人は欲しがるのです。

 

つまり人は、潜在的に自分の悩みを解決したいと感じているから、その悩みを解決することができるお金を欲しいと思っている、ということ。

 

だから、お金の稼ぎ方の具体的なノウハウが詰まっている「お金稼ぎ系」情報商材のニーズが非常に高いのも当然と言えますね。

 

お金稼ぎ系の情報商材のニーズが非常に高い理由は、理解していただけたと思います。

 

それでは、ここで、お金稼ぎ系の情報商材がどのように悩みを解決するのか具体的に見てみましょう。

 

例えば、下記のような悩みを抱える人に、その悩みを解決させてあげたいと思い、商材を紹介する(アフィリエイトする)とします。

 

悩み太っているので、簡単にやせたい

異性からモテたい

会社を辞めたい

 

これらの悩みを解決するために、商材をアフィリエイトするとして、物販アフィリエイトの場合と情報商材アフィリエイトの場合とを比べると、どちらがより悩みを解決できるか?

 

【読者の悩み】簡単にやせたい物販アフィリエイトの場合

ダイエット商品の紹介

 

情報商材アフィリエイトの場合

→インターネットでお金を稼ぐスキルをこの商材で身につけたら、ダイエットのやり方は選び放題です。ダイエット器具を買ってもいいですし、エステに通うのもお金の心配はありません!

 

 

【読者の悩み】異性からモテたい物販アフィリエイトの場合

素敵なファッションアイテムの紹介

 

情報商材アフィリエイトの場合

→インターネットでお金を稼ぐスキルをこの商材で身につけたら、素敵なファッションアイテムを好きなだけ買ってください! 稼いだお金で、素敵な夜景が広がる高級ホテルのディナーに誘うのも思いのままです!

 

 

【読者の悩み】会社を辞めたい物販アフィリエイトの場合

物販では解決できない

 

情報商材アフィリエイトの場合

→インターネットでお金を稼ぐスキルをこの商材で身につけたら、会社に縛られる人生はいつでも辞めることができます! あなたの理想の人生を実現してください!

 

このように、物販アフィリエイトの場合、読者の悩みを解決するためには、その悩みに合った商品や器具を紹介することしかアプローチする方法はありません。

 

当然ですが、ダイエット系の商品とファッション系の商品はジャンルが違いますよね。

 

もし、あなたが、自分の悩みを解決できそうなモノを探している時に、ジャンルの違う商品をあれもこれもと紹介しているサイトを見たら、どう思うでしょうか?

 

「このサイト、なんでもかんでも売りつけようとしているなぁ…」

 

と感じるのではないでしょうか?

 

それに、物販アフィリエイトというのは、基本的に読者の物欲を満たすことしかできません。

 

しかし、情報商材アフィリエイトの場合は、上記のように「インターネットで稼げるスキルが身につく商材」1つで、様々な悩みを解決できます。

 

つまり「お金稼ぎ系」の商材は、あらゆる悩みに対応できる普遍性をもっているのでアプローチできる層が厚いということ。

 

そして、あれもこれも紹介する必要がなく、1つの商材を紹介すればいいため、読者の信用を得ることもできます。

 

この普遍性の高さから、お金稼ぎ系の情報商材はニーズがあり、アプローチできる層も厚いので、爆発的に稼ぐことができるのです。

 

 アフィリエイターからしか購入できない商材が多い

アフィリエイターから買う情報商材

 

情報商材アフィリエイトが爆発的に稼げる理由の3つ目は、「アフィリエイター(自分のブログなどで情報商材をアフィリエイトしている人)からしか購入できない商材が多いから」です。

 

この「アフィリエイターからしか商材が購入できない」というのは、アフィリエイトする上で非常に有利です。

 

というのも、物販アフィリエイトで扱う一般的な商品というのは、Amazonや楽天、正規店の通販など様々なところで買うことができるから。

 

例えば、あなたが、ある電子レンジが欲しいと思い、情報を集めようとインターネットで検索をかけるとします。

 

そこで見つけたブログに、その電子レンジについての有益な情報が載っていて「これはいい電子レンジだ、よし買おう!」と思った時、そのブログのアフィリエイトリンクからその商品を買うでしょうか?

 

僕なら、買いません。

 

あなたも、ブログで有益な情報を集めた後は、いちばんお得に買えるサイトに移動するのではないでしょうか?

 

あなたがいつも使っていて、ポイントが付くネット通販などを利用するでしょう。

 

つまり、物販アフィリエイトの場合、読者に購入してもらえない可能性が高いということ。

 

それに比べ、情報商材の場合は、多くの商材がアフィリエイターからしか購入できません。

 

なので、Amazonや楽天などのネット通販に読者が流れてしまうということがほとんどないのです。

 

正確に言うと、情報商材はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)という情報商材を取り扱っている業者から直接買うこともできます。

 

しかし、ASPは一般的ではなく、多くの人はその存在を知らないため、そもそもASPから購入する読者はほとんどいません。

 

つまり、物販アフィリエイトはAmazonなど大手企業と個人ブログがライバルとなりますが、情報商材アフィリエイトは個人ブログだけがライバルということ。

 

さらに、情報商材には自分で自由に「特典」を付けることが可能なので、特典でライバルとの差別化を図ることもできます。

 

POINT

アフィリエイターからしか購入できない
オリジナルの特典で差別化を図れる

 

上記の2点で、読者が特定のアフィリエイターから商材を買う理由が生まれるのです。

 

以上が、情報商材アフィリエイトが爆発的に稼げる理由になります。

 

さて、ここまで、情報商材アフィリエイトのメリット面を解説してきましたが、あなたは次のように思うかもしれません。

 

「情報商材アフィリエイトが稼げることは理解できたけど、良いことばっかり言われると逆に不安になるなぁ…」

 

そうですよね、でも、安心してください!(笑)

 

情報商材アフィリエイトにもデメリットはあります。

 

それでは、最後に情報商材アフィリエイトのデメリットについて解説していきますね。

 

 情報商材アフィリエイトのデメリットとは?

情報商材のデメリット 落下する男性

 

情報商材アフィリエイトのデメリットは主に下記の2つになります。

 

デメリット 成果が出るまで時間がかかる
学ぶためのスキルや知識が多い

 

それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきましょう。

 

 成果が出るまで時間がかかる

河原の小石に置かれた砂時計

 

ここまでの記事で、「情報商材アフィリエイトは爆発的な収益を生むビジネスモデルである」ということを解説してきましたが、爆発的な収益を生むようにするためには、その仕組みを作る必要があります。

 

ネットビジネスというと、「スマホをポチポチするだけで月収20万円!」「だれでもできる簡単なコピペ作業で1日に2万円!」などの怪しいキャッチフレーズが踊るインターネット広告をよく見かけますが、そのような誇大広告を使ったものは100%詐欺。

 

そんな詐欺まがいの悪徳商法とは違い、情報商材アフィリエイトは、優れたマーケティング戦略や人間心理に基づいたスキルなどを駆使する、しっかりと確立されたビジネスモデルです。

 

確立されたビジネスモデルであれば、小手先の詐欺めいたテクニックなどを使うのではなく、収益化のための正しい仕組みづくりが必要なのは当然のこと。

 

その正しい仕組みづくりに、どうしてもある程度の期間(早くて3~6ヵ月)がかかるのです。

 

しかし一方で、ネット上に仕組みを作るのではなく、ネット上で取引(トレード)するネットビジネスもあります。

 

それは投資というビジネス。

 

投資は、ネット上に仕組みを構築する必要がなく、すぐに成果を出すことも可能です。

 

投資には、FXや株式、仮想通貨、バイナリーオプションなどの種類があり、変動の大きい仮想通貨やバイナリーオプションは1日でも結果を出すことができます。

 

バイナリーオプションに限っては10分~15分で結果がでる投資なので、短期的に資産を増やすことができるビジネスモデルと言ってもいいでしょう。

 

先ほども解説したように、そもそも投資というのは、ネット上に仕組みを構築する必要がありません。

 

投資の知識さえあれば、勝率も上げることができるので「手っ取り早く資産をふやしたい!」「1週間で資産を倍にしたい!」ということも可能です。

 

ただし、ここで注意しなければいけないのは、投資は大きな「リスク」を抱えているビジネスであるということ。

 

投資には知識と経験が必要です。

 

初心者がいきなり勝てるような甘い世界ではありません。

 

そして何より投資で成功するために最も必要なのが「資金」。

 

「投資で失敗して、一瞬で50万円や100万円が消えても平気」なくらいの資金が投資には必要となります。

 

つまり、初心者が投資を行うとどうなるのか?

 

初心者が投資に手を出すとそもそも投資で勝てない(知識がないから)

引き際が分からずに大きな損失を出す(経験不足)

買ったとしても大きな成果が出ない(資産がないから大きなトレードができない)

 

このように、投資というのは、資産がない初心者からすれば負けが見えているビジネスです。

 

すぐに成果が出るからといって、初心者が軽い気持ちで手を出せるビジネスではなく、金銭的リスクが大き過ぎることは理解していただけると思います。

 

では、情報商材アフィリエイトはどうか?

 

繰り返しになりますが、正しい仕組みづくりに、ある程度の期間はかかってしまいます。

 

しかし、金銭的なリスクはあるかというと…

 

アフィリエイトを始めるために必要なもの パソコン(インターネット環境が必要)

アフィリエイトをするためのブログ

 

パソコンを持っていない場合は、パソコンを購入する必要がありますが、高性能である必要はありません。

 

アフィリエイトでする作業といえば、

 

記事を書く

記事を書くためにネットで情報を集める

画像を記事に貼る

画像を編集したりする

 

ぐらいなので、使用するパソコンは3~5万円くらいのパソコンで十分なのです。

 

その他に掛かる費用といえば、サーバー代(年間約15,000円)、ドメイン代(年間約2,000円)など。

 

つまり、アフィリエイトを始めるためにかかる費用は、パソコン購入を含めても年間5〜7万円程度。

 

あなたがすでにパソコンとインターネット回線を持っているのなら、サーバー代とドメイン代を合わせて月に1,400円程度で済みます。

 

どうでしょうか?

 

金銭的に大きなリスクを背負ってでもすぐに成果を求めるか? それとも、金銭的なリスクがない中で、時間をかけて爆発的な収益を生み出す仕組みを構築するか?

 

ここまで読んでみて、あなたはこう思ったかもしれません。

 

「情報商材アフィリエイトで『成果が出るまで時間がかかる』ことって、デメリットではないんじゃない?」

 

 

そうですね。

 

考え方によっては「成果が出るまで時間がかかる」というのは、大したデメリットではなくなります。

 

むしろ、安全に、大きな費用をかけることなくじっくりと仕組みを作ることができる」というメリットと捉えることができるのです。

 

では次に、「仕組みづくりになぜ時間がかかるのか」、その具体的な理由を解説していきたいと思います。

 

 学ぶべきスキルや知識が多い

リサーチの対象_本の周りを浮遊するアイコン

 

情報商材アフィリエイトの仕組みづくりには、なぜ時間がかかるのか?

 

それは、結論から言うと「情報商材アフィリエイトは学ぶべきスキルや知識が多い」から。

 

しかし、学ぶべきスキルや知識が多いということは、逆を言えば、多くの知識やスキルが身に付くということでもあります。

 

情報商材アフィリエイトに必要となる知識は、 

 

コピーライティング
webマーケティング
SEO対策

 

最低でもこの3つの知識やスキルが必要になってきますが、実は上記の3つはどれもネットビジネスにおいて本質的なスキルと言われているもの。

 

逆に、以下のようなスキルは小手先のテクニックと呼ばれています。

 

● 文章作成ツール
● 自動ブログ作成ツール
● SNS集客法

 

そして、上記の小手先のテクニックは、インターネット広告で以下のように宣伝されているのです。

 

● コピペ作業だけで月収20万円達成する方法(文章作成ツール)
● たった1週間で売れる記事を量産し、100万円稼ぐ裏技(自動ブログ作成ツール)
● スキマ時間にスマホをポチポチするだけで月収40万円(SNS集客法)

 

あなたもこのような怪しいキャッチフレーズが踊るインターネット広告を見たことがあると思います。

 

このような誇大広告を使ったものは100%詐欺であり、ネットビジネスにおいて、手軽で短期間に稼げそうに見える小手先のテクニックは、結局稼げません。

 

たしかに、情報商材アフィリエイトを始めていく中で、本質的な知識やスキルを学ぶのは時間がかかりますし、大変です。

 

しかし、本質的な知識やスキルだからこそ、長期的かつ安定的に稼げますし、本質的な知識やスキルを身に付ければ、ほかのネットビジネスでも再現性を高めることができるのです。

 

つまり、情報商材アフィリエイトで本質的な知識やスキルを身に付けることは、この先、パソコン1台で長期的かつ安定的に稼ぐことができる絶好のチャンスとも言えます。

 

 まとめ

 

今回は、情報商材アフィリエイトが爆発的な収益を生む理由を詳しく解説させていただきました。

 

情報商材アフィリエイトが爆発的な収益を生む理由は、

 

POINT

  他のアフィリエイトと比べ、報酬単価が圧倒的に高い

「お金稼ぎ系」のニーズの高さ

  アフィリエイターからしか購入できない商材が多い

 

でした。

 

今回も、最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

ではまた、次の記事でお会いしましょう!